7月の誕生日から遅れること2ヶ月、
ようやく誕生日プレゼントの自転車を買いました。
娘は乗るのが一年ぶりで、車体も大きく、
今日はまだペダルをこげませんでした。
つま先チョンチョンで進む練習からやり直しました。
2014年09月21日
自転車
2014年09月19日
けんこうつうしん
すっかり秋らしくなり、朝晩けっこう冷えますね。
昨夜、風呂上がりに服を着ようとして、
Tシャツの中に頭を突っ込んだところで
大きなくしゃみをしてしまいました。
「涙で枕を濡らす」のは絵になりますが、
「くしゃみでTシャツの内側を濡らす」のは大変残念ですので
皆さんもお気をつけください。
エッ?余計なお世話…?
2014年09月17日
ギョーザ
今日も焼き魚を食べに、花屋へ…(なんのこっちゃ)
「フローリストKT」
http://www.floristkt.com/
お隣に座っていたお客さんは、東京餃子通信の編集長さん。初めまして。
「花屋さんで食べる正嗣の餃子定食」
http://www.tokyogyoza.net/archives/18271773.html
初めてKTさんを訪れた時、餃子を一口食べて
「ム?これは正嗣ですね!?」
と言い当てたんだそうな。
剣豪か!(笑)
編集長さんはもちろん餃子定食。
私はホッケ定食。
けんちん汁が品切れで、代わりに水餃子を出していただいたんですが、
編集長さんとお話ししてたらしきりに餃子が食べたくなってきました。
次は餃子だな…
(^o^)
2014年09月15日
目覚め
娘がガラスの仮面第一巻を読み始めた…
読み始めてしまった…
(以下、某所で実況した様子をコピペ)
-----
美内センセイ帰して!私の娘を帰して!
-----
第一巻読了。「ふぇやーー…」とつぶやいてトイレに行きました。
-----
トイレから戻ってきて、第二巻をリクエスト。今、若草物語だそうです。
-----
トイレがまんして読んでたんかな…
-----
第二巻読了。すかさず第三巻に手を伸ばす。
-----
娘の隣で第11巻(文庫版)を読み始めたカミさんが泣いておる…
泥饅頭食ったあたり。
-----
ちなみに私は、「紅天女ちっとも始まらないやんけ!出る出る詐欺かっ!」ってここ10年近く読んでない派です。
-----
カミさんもガラスの仮面の世界に入ったまま帰ってきません…
-----
第三巻読了。いったん休止。
2014年09月14日
言うことなし
季候が良くて、何も言うことがありませんね!
言うことがないので、書きません。
…と書く。