2016年10月12日

ルドルフとイッパイアッテナ

知人から紹介されて借りてきたところ、
娘が先に読み、すぐにおすすめされました。
おもしろかったです。

猫ちゃんたちが人間の周りをウロウロしているのは
いったい何をしているのかがよくわかりました。

作者は相当な猫好きです。
posted by ohirunedo at 22:08| Comment(0) | Books

2016年09月23日

J-POPのすべて

図書館でヤバい本を見つけてしまった。
こんなんが313曲も…ッ!

帰宅後、娘が速攻で食いつきました。
テレビ番組の「カラオケバトル」大好きだからなあ〜
(・∀・)
s-ファイル_000.jpg
s-ファイル_000 (1).jpg
posted by ohirunedo at 18:48| Comment(0) | Books

2016年09月06日

児童書

今度やる曲のテーマ物語。

児童書は読みやすくて好き。
「んなこたぁ〜ない!」の連続。
image-cb7c4.jpeg
posted by ohirunedo at 20:37| Comment(0) | Books

2016年02月12日

増井俊之さんの新書

スマホに満足してますか?
ユーザインタフェースの心理学
増井俊之/著

http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334038458
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TIK9PL8/

増井俊之さんの新書。
誰?って方は…iPhoneのフリック入力の開発者ですよ!
PalmのPOBoxの頃から感激して利用してます。
(予測入力のはしり。ローマ字入力で動作してました。)

文筆家ではないんで、著書は珍しい。
ちなみに題名は、内容にあまり合ってないような…。
ユーザーインターフェイス全般の、とてもおもしろいトピックだらけでした。

こんなん好きなんだな、私は。
posted by ohirunedo at 17:39| Comment(0) | Books

2015年12月01日

もう ぬげない

もう ぬげない
ヨシタケシンスケ
http://www.bronze.co.jp/books/post-115/


この絵本はヤバいです。
ヤバい。
表紙からしてヤバそうなんですが、本文も思ったとおりです。

娘もすぐに気に入りまして、
ギャハギャハ笑って何度も読み返しています。

特に、終盤クライマックスの無言のページが…
posted by ohirunedo at 17:31| Comment(0) | Books