当初はあまり意識してなかったんだけど久しぶりに聴くとハマってしまう曲が最近いくつか(いくつも?)ある。
YMO細野晴臣氏の「Absolute Ego Dance」もその一つ。
この動画の後半2:50辺りから。
https://www.youtube.com/watch?v=KDVuHZKedVA
元々好きな方の曲だったとは思うんだけど、沖縄の合いの手風味が強くてなんか敬遠していて。
今になって聴いたら逆にそれがなくて。
でも指笛みたいのは健在で。
おまけに最近はフリューゲルホルン使うのね。
良い。
気がつくと三人がぴょこぴょこ跳ねてんの本当に好き。
2021年05月06日
Absolute Ego Dance
posted by ohirunedo at 22:29| Comment(0)
| music
2016年10月06日
さわやか
今日は空気がさわやかですね。
さわやかと言って思い浮かぶのは、
もちろん「上州さわやか音頭」ですね!
子供の頃、盆踊りの定番でした。
逆に、東京音頭など知らんかった。
さわやか音頭、なかなか良い曲でして、
「♪ハァ〜〜、風に向かって走ろじゃないか〜」
と歌詞もファンキー。
今も踊ってるのかなあ…?
posted by ohirunedo at 11:15| Comment(0)
| music
2004年02月14日
no-title
きのう書いた、久石譲。
宮崎駿アニメや北野武の音楽監督をやってる人だったとは!
ほぅそうだったのか!どうりで聞いたことある名前だよ。
はてなのキーワードリンクでいろいろわかった。便利だなあ。
2004年02月13日
no-title
図書館で何気なく借りてきた『地上の楽園』というCD。
久石譲という名前はあちこちで聞いたことあったけど。
これはいい。
引き続き調べてみよう。