カブはトロトロ走ると、実にゴキゲンに言うことをきいてくれる。
逆に、スピードを出すとエンジンが悲鳴を上げる。
だからなかなか速く走ろうという気にならない。
おまけにカブのブレーキはズバリ、効かない。
かくして必然的に、のんびりライダーとなる。
2004年07月03日
no-title
2004年07月02日
no-title
カブの重心は、バイクの重心とは違う。
どちらかと言うと、重心がどこにも無いような感じがする。
二ーグリップもできないし、尻グリップも無効。
左手もただ添えてるだけ。離してもいっしょ。
何を支えにして走ったらいいのかわからない。
しかしふと気がつくと、何も支えにしないで走っていることに気づく。
かくして、脱力系お気楽カブライダーが誕生する。
2004年07月01日
no-title
乗り始めて1か月強、カブはバイクじゃないな。
自転車以上バイク未満、「カブ」という全く別のジャンルの乗り物のようです。
2004年06月19日
no-title
カブの荷台に大きなボックスをつけようと、いろいろ検討している。
どうでもいいみかん箱がいいのだが、どこに売ってるんだろうか?
ホームセンターに業務用は売ってないぞ。
2004年05月23日
no-title
今日、手に入れてから初めてカブをいじった。
まずは全体にほこりを拭いてあげた。
次に金属各所にラスペネ(CRC)を注油してあげた。
それから気になっていたチェーンガードを外してみると、チェーンに砂と錆がこびりついてひどい状態になっていた。早速チェーンクリーナーで汚れをきれいに落とし、改めてオイルをたっぷり塗ってあげた。
最後にガソリンタンクにキャブクリーナーを少し注入してあげた。
そしてワクワクしながら走り出すと・・・
か、軽い!!
これぞポンコツ中古をいじる楽しみ。